BLUE MOONについて

ごあいさつ
ブリーダー画像

BLUE MOON

藤田 光

はじめまして。
当犬舎「BLUE MOON」のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
私がブリーダーとしての道を歩み始めたのは、今から15年前に偶然生まれた1匹のMIX犬との出会いがきっかけでした。

その子はチワワとミニチュアダックスフンドのミックス犬で、当時はまだ「チワックス」という俗称も知られていない頃。
その健やかで愛らしい姿に心を奪われ、「この子のような存在をもっと多くの人に届けたい!」と思うようになりました。

当犬舎の屋号「BLUE MOON」には、そんな想いと重なる意味が込められています。
ブルームーンとは、「ごく稀にしか現れない特別な満月」のこと。
仔犬と新しいご家族との出会いが、まるでブルームーンみたいに奇跡のようなご縁になりますように__そんな想いを胸に、日々犬たちと向き合っています。

当犬舎では、親犬たちをゲージに閉じ込めることはせず、私自身と同じ空間で、一般のご家庭と同じように自由にのびのびと暮らしています。
家族として一緒に生活をしながら、心身ともに健やかに過ごせる環境づくりを大切にしています。

現在はチワックス・ミニチュアダックスフンドを中心に、健康面・性格面ともに安心してお迎えいただける仔犬たちを育てています。
仔犬たちはもちろん、親犬たちにも愛情をたっぷり注ぎながら、ひとつひとつの命に向き合っています。

ご見学やご質問がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
このページをご覧いただいたことが、素敵な出会いのきっかけになりますように__
心よりお待ちしています。

BLUE MOONのポリシー

BLUE MOONは主に「ミニチュアダックスフンド」「ミニチュアダックスフンドとチワワの混血種(以下チワックスと表記)」を扱うブリーダーです。

混血種(MIX犬)というと正直なところ賛否両論あるとは思いますが、私自身チワックスの「初代 蕨(わらび)ちゃん」と出会い、その愛らしさに魅了されたひとりです。
純粋にチワックスに惚れ込み、混血がゆえのメリット・デメリットと真摯に向き合いながらブリードしています。

BLUE MOONは第一種動物取扱業者登録をしています。

命あるものである動物を扱うプロとして、法律の規定に基づき営業しています。
BLUE MOONは伊賀市に登録済みです。また、「JKC愛犬飼育管理士」も取得しています。

BLUE MOONは正しいブリーディングを心がけています。

犬質の向上及び体質改良の精神をもって犬の健康と福祉を保護し理想の繁殖をするよう、研究に努めています。
親犬である犬種のスタンダードを理解し、血統内容や性格を考慮することで同一欠点を持つ個体同士の交配を禁止します。
特に性格は遺伝が強く出ますので慎重にパートナーを選んでいます。

また9ヶ月以下の幼齢犬は繁殖に用いません。
遺伝子疾患のリスクが高くなる近親交配も当然に行いません。。

健康な仔犬は健全なる親犬あってこそだと考えています。
そのため「令和3年環境省令第七号」にのっとり、交配時の年齢は6歳以下。牝犬の生涯出産回数は6回以内であることを厳守いたします。

BLUE MOONは親犬の情報を可能な限り開示します。

ミックス犬である以上、チワックスの仔犬達には血統書がありません。
それゆえ仔犬たちの家族のことをできる限りお伝えするのも私の責任だと考えています。
ホームページ上で親犬たちを紹介するのはもちろん、お客様の要望にも随時対応していきます。